5,000円以上のご購入で送料無料
TOP >バット
※全国的な寒波の影響に関しまして※ 強い冬型の気圧配置で大雪、路面の凍結、交通規制等の影響で全国的に配送に遅れが生じております。 運送会社様にて荷受けを停止している地域もあり、対象地域に関しましては出荷手配にも遅れが生じております。 ご不便をおかけいたしますがご理解、ご協力をお願いいたします。
ボール球を振ってしまう&アウトコースのボールを引っ掛けてしまう選手 必見! ボールを打つポイントが、前になってしまう選手には、ショートティーバットが有効です。 バットが短いので、必然的にポイントが近くなります。 ポイントを近くすることで、ボールを見る時間が長くなりストライク・ボールの判断がしやすくなります。そうすると、選球眼が良くなり、ボール球を振る回数が激減します。 また、体の近くまで呼び込むことで長い時間ボールを見ることができ、ミート力も向上します。
・実戦に近い感覚でボールを打つことができる。 ・センター方向を意識して打ち返すことができる。 ・身体の近くに呼び込む感覚を養うことができる。
横からボールが来るので、突っ込んでしまうと打てません。 横から来たボールに対して身体が突っ込まないように、繰り返し打つことでインパクトの瞬間に顔が残るようになり、ミート率が向上します。
股関節の柔軟性を養うことができます。 また、ノーステップ練習は、体重移動を上手く使わなければ飛距離は伸びません。 体重移動を意識する練習に最適です。
トスをしてからバウンドにタイミングを合わせて振ることができるので、タイミングを取る練習、軸足にしっかりとタメて打つ練習に最適です。
後ろからボールをトスで投げられるので、ボールを待ってスウィングする、ボールを引き付ける意識が身につきます。 ボールが来ると焦ってスウィングしてしまい、自分のタイミングで振ることができない選手はこの練習がおすすめです。
顔の高さまでトスをあげてもらいます。高めのボールなので、バットが遠回りしたり、バットが下から出ると ボールを捉えることができません。バットを最短距離で出す練習に最適です。
腕だけでバットを振るのではなく、下半身主導で身体全体を使ったスウィングを習得できます。 他にも、脇を閉めて身体の近くで振る感覚、ドアスウィングの矯正などの効果があります。
打つ前にバットの軌道・バットを立てて打つ感覚を確かめながら練習することができます。 なかなか思うようにミートできない選手に最適です。ミートポイントが分かるようになり、当たる感覚を掴むことができるようになります。
野球塾で子どもたちに教えている際に、バットが遠回りして上手くボールをバットの芯で捉えられない子や遅いボールに対して、前に突っ込んでしまう子がいました。 ボールを呼び込み、体が開きにくくする練習方法を考えていたところメジャーリーガーのショートバットで練習している記事を発見しました。 「短いバットだと大振りではボールを捉えられない。内からバットがスムーズに出るか確認できますし、体の近くまでボールを引きつけて打つ練習になる」と記事に書かれていました。 それをヒントに考案した商品になります。 また、硬式球対応にすることで小学生から社会人プレイヤーまで使用でき、尚且つグリップを太くすることでリスト強化にもつながります。 同じ悩みを持つ選手や、これから野球を上手くなっていきたい選手の力になれるよう考案しました。
■マシン打撃では、使用しないでください。 ■フリーバッティングでは使用しないでください。 ■ティー打撃専用木製バットです。ティー打撃以外では、使用しないでください。 ■木製バットのため、実打使用の中で割れや折れが発生する場合があります。 ■天然素材のため、バット上に節が存在することがあります。ご了承ください。強度面において、問題はございません。
ホームページ限定商品
ウーマンズフォース商品
お得なセット商品
オーダーグラブ
DIYグラブ
幼児用グラブ
軟式少年用グラブ
一般用グラブ(GLOM)
バット
バットアクセサリー
うまくなるグラブ
フィールディング上達用品
スローイング上達用品
トレーニングバット
バッティングマシン
バッティングネット
バッティング上達用品
体幹トレーニング
ボール各種
パーツ各種
バッグ・ケース
ギガストレッチパンツ
アクセサリー
ウェディンググラブ
ウェディングバット
刺繍ボール
野球記念品
グラブ修理
お試しグラブ
グラブメンテナンス用品
刺繍
油もみ
実戦型付