練習メニュー紹介 No.010 "間" の取り方を知る練習

2025.10.30女子野球
練習メニュー紹介 No.010 "間" の取り方を知る練習

全国各地の女子野球チームに聞く

『どんな練習していますか?』

『おすすめの練習ありますか?』

練習メニュー紹介コーナー

Menu No.010

"間" の取り方を知る練習

0からはじめる野球教室

 

バットを振るときに“間”を意識できるかで、次の動き出しに違いが出ます。

意識できていないと、予備動作もなくいきなり振り出してしまっている状態に。。。

今回はピッチングマシンの打ち出し間隔をうまく使って、間を意識する時間を作り出していきます。

マシン打ちの間隔に合わせて、体を後ろにぐーーーっと引いて打つ練習を繰り返し行っていきます。

この時に自分の様子を動画で撮っておくと、後で振り返りやすくなります。

動画で見返したときに、自分が体を引いていた(と思っていた)感覚と、実際の体の動作が伴っていないということがあるかもしれません。

そのため、最初は傍目から見てもわかるくらい大げさに体を引いてしまって大丈夫です。

自分の感覚と、動画で見たときの様子に違和感がなくなるといい動きになっています。

バッティングマシンを使用するのは一定の感覚で打球が飛んできてくれることで、どのタイミングで引けばいいのか掴みやすく、また、反復練習がしやすいためです。

一定の間隔で慣れたあとはマシンから離れて、手投げなどの練習も繰り返しましょう。

引くことで溜める時間ができて、スイングに力が伝わりより強いバッティングの助けとなってくれます。

体を動かすだけでなく、自分の状態を客観的に見つめる時間も作ってあげることが上達のコツにもなるのでおすすめです!

 

0からはじめる野球教室

野球初心者の女性スタッフ2名が0からバッティング練習をはじめた密着企画!

 

その他の練習メニュー紹介は

コチラ


\女子野球関連の情報をたくさんお届け!/

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。