グリーンライトボール ダース|FNB-6812JGL-100
受取状況を読み込めませんでした
- 商品説明
- 仕様・サイズ
低学年選手の味方!
約100gの“軽い”J号練習球

肩肘の負担軽減&正しい投げ方の習得に最適!
野球を始めたばかりの子や野球チームに入ったばかりの低学年選手のための練習球

軽い設計で負担を軽減
学童野球用の公認球であるJ号球の重さは約130gあります。
キャッチボールや守備練習などでは繰り返しボールを投げるため、肩や肘にどうしても負担がかかってしまいます。
成長期の子どもたちにとって、130gのボールを数多く投げ続けることは故障の原因になりかねません。
そこで グリーンライトボール の出番です。
このボールは、通常のJ号球と同じ大きさでありながら約30g軽く設計されているため、投げても打っても体への負担が少なく、安心して練習に取り組むことができます。

バッティング練習でも、通常のボールではインパクト時に手首へ強い衝撃が伝わりますが、軽量設計のグリーンライトボールならその衝撃が少なく、強く振り抜く感覚を身につけるのに役立ちます。

技術向上にも直結
野球を始めたばかりの選手にとって、「正しい投げ方」を早い段階で身につけることはとても大切です。
軽量化されたボールを使い、しっかりと肘を上げた正しい投げ方を覚えることで、速いボールを投げることや狙ったところに投げるコントロールなどの技術向上にもつながります。
野球を始めた初期段階で身につけた技術は、その後の選手生活においても大きな差になるでしょう。

多賀少年野球クラブもおすすめ

J号球の感覚そのままに、安全性も兼ね備えた次世代ボール 【グリーンライトボール】新登場!
「J号球の大きさ・硬さはそのままに、できるだけ軽く」 そんな理想をかたちにするため、フィールドフォースさんと共同開発しました。
柔らかすぎるボールはキャッチが難しく、ただの“おもちゃ”になりがち。
でもこのグリーンライトボールは、グローブにしっかり収まる絶妙な硬さとサイズ感。
それでいてとても軽いため、万が一体に当たっても衝撃が少なく、怖がることなく練習できます。
本物の感覚に近いから、子どもたちも楽しく、自然に上達。 安心・安全に野球を始めたい方に、ぜひ一度手に取っていただきたい自信作です!

東北楽天ゴールデンイーグルスの則本昂大投手をはじめ、22人の甲子園出場選手を輩出。
2018年、2019年の「高円宮賜杯 全日本学童軟式野球大会」(通称マクドナルド・トーナメント)において2年連続日本一を達成。
使用上の注意
- 旧品名「グリーンセーフティボール」とは硬度が異なり、グリーンライトボールの方が硬い仕様になっております。
- 硬度については、通常の軟式ボールと比較すると柔らかい仕様となりますが、生産ロットによって誤差がございますのでご了承ください。
| サイズ | J号球サイズ(直径約69mm) |
|---|---|
| 材質 | 天然ゴム |
| 重量 | 約100g/個 |
| 生産国 | 中国 |
| JAN | 4571258786399 |
使用上の注意
- 旧品名「グリーンセーフティボール」とは硬度が異なり、グリーンライトボールの方が硬い仕様になっております。
- 硬度については、通常の軟式ボールと比較すると柔らかい仕様となりますが、生産ロットによって誤差がございますのでご了承ください。

こちらもおすすめ
-
【予約】インパクトスウィングバット|FT...
通常価格 ¥8,800通常価格単価 あたりセール価格 ¥8,800 -
【予約】マシン専用保護ネット|FBNM-...
通常価格 ¥22,000通常価格単価 あたりセール価格 ¥22,000 -
ストロークフォームチェッカー|FSFC-1DN
通常価格 ¥2,420通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,420 -
【予約】スウィングパートナー|FBT-3...
通常価格 ¥13,200通常価格単価 あたりセール価格 ¥13,200



