悩む野球、それが、育つ野球。
コンテンツに進む
  • ログイン
    ログイン
  • カート
  • お気に入り
  • お問い合わせ
  • カテゴリから探す
    • 公式サイト限定
    • うまくなるギア
    • ボール
    • グラブ
    • 便利ギア
    • その他
  • 目的から探す
    • 打率を上げる
    • 長打を打つ
    • ゴロ・フライ投球
    • スローイング
    • コントロールを磨く
    • 球速を上げる
    • パフォーマンスアップ
  • 知りたい
    • 2023注目戦士
    • チーム紹介
    • 監督リレートーク
    • 社長コラム
    • 編集長コラム
    • 商品開発室
    • フィールドフォースカップ
    • 協賛大会
  • うまくなりたい
    • トレーニング
    • 練習メニュー
    • プレーヤーサポート
    • アドバイザリーサポート
    • エースフォー野球塾
    • 井端弘和さんがギアを徹底深堀り!
  • ボールパーク一覧
    • ボールパーク柏の葉
    • ボールパーク足立1
    • ボールパーク足立2
    • ボールパーク札幌
    • ボールパーク旭川
    • ボールパーク福岡
  • グラブ修理工房
  • 施工相談
  • フィールドフォースについて
    • フィールドフォースについて
    • 社長あいさつ
    • 会社概要
    • 公式アンバサダー
    • We are FFファミリー
  • お知らせ
  • よくあるご質問
【野球】フィールドフォース
ログイン カート
  • 買いたい
  • 知りたい
  • うまくなりたい
  • ボールパーク
  • 練習場施工

カートに商品を追加しました

  • Home
  • 知りたい
  • 商品開発室

【開発秘話】女子選手の悩みを解決したものとは?

2023.01.22商品開発室
【開発秘話】女子選手の悩みを解決したものとは?

女子選手達が悩みを相談

それは野球用品メーカーに女子野球経験者&ソフトボール経験者の女性社員がいたから!

うちの子は中学2年生なんですけど、市販されているスライディングは嫌みたいなんです

うちの子も男物は嫌って言ってるんです

具体的にどんなところが嫌なのかわかりますか?

 

\聞いてみると/

  1. 市販されている男子選手用は正面にファールカップを入れるポケットが続いたり、その分のたわみがあるのが嫌みたいです
  2. そのせいでゴワゴワすることが気になる女の子も多いようです
  3. さらに中学生ぐらいの思春期女子は特に男性用のものは嫌だという子が多いとのことです

私、現役時代は全然気にせず履いてましたけどね(笑)

私はソフトボール出身ですけど、女子ソフトボール選手もスライディングパンツやスパッツを履くので女子野球だけじゃなくてソフトボールの選手たちも喜ぶと思います♪

よし!

現役女子選手と保護者の皆さんからの声を反映させた女子用のスライディングパンツ作ろうッ!

 

\この商品ができるまで/

女子中学生、女子高校生の全面協力で開発が始まります

フィールドフォースには女性社員達が取り組んでいるWOMEN'S FORCE(ウーマンズフォース)という事業があります。

女子野球、ソフトボールの発展と練習環境の向上を目指して、女子野球教室やソフトボール教室などのイベント開催、日々女子選手たちの練習のサポートをしています。

またその他でも小学生や中学生の大会を中心に練習用品を提供(協賛)したり、SNSでの情報発信をしています。

そしてそのWOMEN'S FORCE事業の取り組みの一つが【女子選手向けの商品開発】です。

女子選手向けに開発するなら…

必ず直面する悩み「生理の日にユニホームが汚れちゃう問題」を解決できる商品にしなきゃ!とWOMEN’S FORCEのメンバーで話し合い、女子選手用のスライディングパンツ開発が始まりました。

まずは女子中学生、女子高校生の現役選手たちにアンケートをとるところからスタートです。

  • 「今履いているスライディングパンツの気になるところはどこか?」
  • 「長さはどれぐらいが良いか?」
  • 「パッドは必要か?不要か?」
  • 「どんな履き心地を求めているか?」
  • 「生理の日に漏れる心配をしたことや、実際に汚れてしまったことがあるか?」

悩みや希望は人それぞれなのですべてを解決することは難しいですが、アンケートをとることでいくつか多い意見が見つかりました。

  • 長さは膝上ぐらいの長めがいい
  • 縫い目がチクチクしたり、お腹の部分のゴムがむき出しだと、肌がかぶれてしまう
  • パッドは薄めで、全体は汗をかいても履き心地の良い柔らかい生地がいい
  • 股下から尾てい骨あたりまでサニタリー仕様になっていたら安心できる

たくさんの選手たち、保護者(特にお母さんたち)の協力を経て方向性が見えてきました。

一番は男子選手と女子選手の違いを理解し、選手たちにとって最高のパフォーマンスができるような商品にする事です。

生理の日に漏れてしまう心配があってプレーに集中できなかったり…実際にユニホームが汚れて嫌な思いをしたことがあったり…肉体面だけではなく、精神面にも影響のある問題なのです。

また今までは「それしか売ってないから」と諦めていた肌に優しくない=かぶれやすい生地は使用せず、アンケートをもとに肌に優しく、かつ運動する上で機能性の良い素材にこだわって進めていきました。

そんな一つ一つの悩みが理解できるからこそ、しっかり時間をかけて生産工場の担当者のもとへ出向き何度も何度も打ち合わせを繰り返しました。

元女子野球選手、元ソフトボール選手として長年プレーしてきたからこそ、その一つ一つの共感できる悩みに真摯に向き合い、妥協せず開発を進める事が出来たのです。


↑こちらがファーストサンプル

そうして完成したファーストサンプル…

女性社員達の率直な感想は…

『これじゃプレーできない!』

問題点は明確でした。

おしりから太ももにかけてのパッドの面積が広すぎて、全く体にフィットせず、試着して野球の動作をしてみると『とても動きづらい!』

 

選手たちにとって最高のパフォーマンスができるような商品にするという目的へすぐに改良を開始しました。

特徴的な機能を兼ね備えること以上に必要な

\動きやすさを今一度追及 /


↑動きやすさが改善されたセカンドサンプル

 

さらにここで画期的なアイデアが出てきました。

それはパッドを取り外し式にすれば、スパッツタイプを好む選手も使える!ということです。

  • パッドありで履く選手=スライディング時に衝撃を緩和させたい
  • パッドなしで履く選手=より軽く薄く動きやすさを重視したい

動きづらいという問題点も解決!

サニタリー機能があって、パッド取り外し機能もあって…

このセカンドサンプルは商品化に向けて大きく前進です!

 

再度現役女子選手達へヒヤリング

いよいよ商品化に向けて大詰めです!最終調整に入ります。

 

  • 実際に履いてスライディングするとパッドがズレてしまった
  • パッドを出して洗濯したら左右がわからなくなってしまった

本気でプレーしている選手達、子ども達のために洗濯をしている保護者の皆様に大事なポイントを教えてもらう事ができ、パッドの取り出し方、左右の見分け方を改良しました!

 

\遂に完成/

 

【伸縮性も抜群で動きやすい】

股下部分のサニタリー生地もスポーツ用を使用しているので、動きを均一にせず生理の日以外も違和感なく着用できます。

現場の声を反映させたからこそ

リピート続出!

チームでのまとめ買いも人気!


心から子ども達のことを考えている野球用品メーカーの社長そして社員達の商品開発への挑戦は終わるまでもなくこれからも続きます・・・

  • 前の記事へ
  • 次の記事へ

カスタマーサービス

  • ログイン
  • 会員登録
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • グラブ修理工房

ショッピングガイド

  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 製品保証・初期不良

店舗情報

  • アンテナショップ
  • 取り扱い店舗

フィールドフォースについて

  • フィールドフォースについて
  • 社長あいさつ
  • 会社概要
  • 公式アンバサダー
  • We are FFファミリー
  • 協賛大会一覧
  • YouTube
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
© 2023, FIELDFORCE Corp. All Rights Reserved.
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
  • 新しいウィンドウで開きます。