学童野球の高学年選手におすすめの練習用品をご紹介します。
・もっと速いボールを投げたい
・コントロールを良くしたい
・凡打を減らしたい
・長打を打ちたい
などなど…
野球技術の上達や試合での活躍の手助けとなる効果的な練習ギアがあります。
2025年9月19日更新
目次 |
ロケットリリース発射バンド |
ダミーくん&ホームベース・ワイド |
バーティカルティー |
バッティング用サンドバッグ |
速いボールを投げるための練習ギア
ロケットリリース発射バンド
ボールをなでるようなリリースをしてしまっては、回転数も上がらずスピードも速くなりません。
このラバーシート状のロケットリリース発射バンドを装着することで、指が『カギ爪』の形になり "鋭く弾くようなリリース" で投げることができます。
この正しいリリースができるようになるとボールのキレもアップします。
コントロール向上のための練習ギア
ダミーくん&ホームベースワイド
「バッターが立つとストライクが入らない」「甘いボールを投げて打たれてしまう」そんな課題のある選手には、人形型のバッター "ダミーくん" がおすすめです。
ストライクゾーン、高さ、コースなど、細かく実戦に向けたピッチング練習を行いましょう。
\さらに/
ホームベース・ワイドを使えばとことんコースを突き詰めることができます。
ボール1個分の出し入れ・・・これができればヒットを打たれる確率はグンと下がります。
中学生以上は変化球の奥行きまで意識して練習しましょう。
凡打を減らすための練習ギア
バーティカルティー
上下からボールを挟み込む構造のティースタンドなので、バッティングフォームや高さに合わせてさまざまなバットの角度にも対応できます。
インコース低め…アウトコース低め…など苦手なポイントの克服にも最適です。
長打を打つための練習ギア
バッティング用サンドバッグ
ボールを遠くに飛ばすためには、パワー、ミートポイント、スイングスピードなど、さまざまな要素があります。
その中でも、強くボールを打ち返す力をつけて、腕だけではなく体の力を伝えることができるようになるためには "バッテイング用サンドバッグ" がおすすめです。
インパクト、押し込みなど、打つためのパワーアップに繋がります。
\井端監督も推奨/
そのほかの練習ギア
ここには載せきれないほどの練習用品を取り揃えています!
\画像をタップ/