悩む野球、それが、育つ野球。
コンテンツに進む
  • ログイン
    ログイン
  • カート
  • お気に入り
  • お問い合わせ
  • カテゴリから探す
    • 公式限定
    • グラブ
    • 打撃練習用品
    • バット
    • スローイング上達用品
    • 守備練習用品
    • トレーニング用品
    • ボール
    • 便利ギア
    • チーム用品
    • その他
    • テニス
  • 目的から探す
    • 打率を上げる
    • 長打を打つ
    • ゴロ・フライ投球
    • スローイング
    • コントロールを磨く
    • 球速を上げる
    • パフォーマンスアップ
  • メディア
    • 学童野球メディア
    • FIELD VOICE
    • WOMEN'S FORCE
  • 上達記事
    • トレーニング
    • 練習メニュー
    • プレーヤーサポート
    • アドバイザリーサポート
    • エースフォー野球塾
    • 井端弘和さんがギアを徹底深堀り!
  • ボールパーク一覧
    • ボールパーク柏の葉
    • ボールパーク足立1
    • ボールパーク足立2
    • ボールパーク札幌
    • ボールパーク旭川
    • ボールパーク福岡
  • グラブ修理工房
  • 施工相談
  • フィールドフォースについて
    • フィールドフォースについて
    • 社長あいさつ
    • 会社概要
    • We are FFファミリー
    • 協賛大会
  • お知らせ
  • よくあるご質問
フィールドフォース
ログイン カート
  • SHOP
  • メディア
  • 上達記事
  • ボールパーク
  • 練習場施工

カートに商品を追加しました

  • Home
  • 上達記事
  • 上達記事

野球|オフシーズンのトレーニングに欠かせない練習用品5選

2024.01.12上達
野球|オフシーズンのトレーニングに欠かせない練習用品5選

野球に限らず多くのスポーツには大会や公式戦などがない期間があり、シーズンオフ/オフシーズンと言われます。

野球は主に12月~2月ごろがオフシーズンにあたります。

プロ野球選手も体力・筋力アップに取り組んだり、暖かい土地へ行って合同自主トレを行ったりする様子がニュースにも取り上げられますね。

地味な練習やトレーニングが多くなるオフシーズンにおすすめの野球練習用品5選をご紹介します。

2022年2月14日更新

 目次

 オフシーズンに必要な事
 バッティング用サンドバッグ|FBSB-4343
 連続ティー・テニスボール専用|FBT-500RT
 スチールバット2kg|FTB-200NB
 スリップシート|FSLPS-150
 スティック モビリティ ストレッチ|FSMS-150M
 まとめ

 

オフシーズンに必要な練習

先述したように大会や公式戦のないオフシーズンは、体力強化、筋力強化、怪我の回復、打撃や投球フォームの見直しなど、さまざまな練習が行われる非常に大切な期間です。

部活動のように毎日練習が行われる場合は、指導者によって計画的にメニューが組まれますが、学童野球など週末のみのチーム練習では「平日は何をやったらいいのだろう?」と迷う選手や保護者の方々も多いと思います。

そこで、オフシーズンに必要な練習をいくつかピックアップします。

体力をつける

 長距離・中距離のランニング

筋力をつける

 筋力トレーニング・重いバットを振る・不安定な足場などで下半身を強化する

怪我の回復・予防

 ストレッチ・可動域を広げる

フォームの見直し

 ティーバッティング・シャドーピッチング

これらはあくまで一例ですが、オフシーズンの練習に最適でおすすめの野球練習用品をご紹介します。

 

バッティング用サンドバッグ|FBSB-4343

バッティングにおけるパワーアップといえば、このサンドバッグが大人気です。

一昔前はタイヤを叩いていた練習方法ですが、井端弘和氏からのアイデアで専用のサンドバッグを開発しました。

バットでボールを押し込む力が身に付き、春には飛距離アップが見込めます。

【商品を見る】

 

 

連続ティー・テニスボール専用|FBT-500RT

連続ティー/連ティーと呼ばれる複数球を連続で打ち込む練習があります。

その練習をパートナー不要で、選手一人で可能にした商品です。

バットを振る力、振る体力を身に付けるとともに、腕だけでなく下半身や体全体の力を使って打つスイングが身に付きます。

【商品を見る】

 

スチールバット2kg|FTB-200NB

日頃使用しているバットよりも重いバットで素振りをし "振る力" をつけるための2kgのバットです。

腹筋や背筋などの体幹の力を使わないと、ふらついたり、バットが下がってしまったり、正しいフォームで振ることはできません。

試合で使うバットと交互に振る練習を行いましょう。

【商品を見る】

 

スリップシート|FSLPS-150

ツルツルと滑る足場の上でバットを振ったり、シャドーピッチングをしたりすることで、下半身の筋力アップやバランス強化、内転筋の強化が可能です。

野球の基本は下半身といっても過言ではありません。

スケートのように左右に滑るだけでも効果は抜群です。

【商品を見る】

 

スティック モビリティ ストレッチ|FSMS-150M

最後は効果的なストレッチができる万能商品です。

肩甲骨、背中、脇腹、骨盤回り、下半身などなど、全身のストレッチが可能で、可動域も広がり、怪我防止にも繋がります。

約70種のストレッチ&トレーニングメニュー付きなので、指導者や専属トレーナーがいなくてもパフォーマンスアップが可能です。

【商品を見る】

 

まとめ

オフシーズンの練習やトレーニングは≪辛い・キツイ・しんどい≫そんなメニューが多いですが、この期間の努力の差が春には大きな実力の差となって表れます。

気温の低い中での練習となりますので、怪我をしないようにしっかりとウォーミングアップをして行いましょう。

球春到来に向けて…頑張るときは 今!

    関連商品

    • products/91200214.jpg

      スチールバット2kg|FTB-200NB

      ¥5,500
    • files/main-FSLPS-150_20240418.jpg

      スリップシート|FSLPS-150

      ¥5,500
    • files/mobilitysticmain0929.jpg

      スティック モビリティ ストレッチ|STICK MOBILITY STRETCH®|FSMS-150M

      ¥8,800
    • products/172500813.jpg

      連続ティー・テニスボール専用|FBT-500RT

      ¥13,200
    • files/FBSB-4343_collaboration.jpg

      バッティング用サンドバッグ|FBSB-4343

      ¥33,000

    カスタマーサービス

    • ログイン
    • 会員登録
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • グラブ修理工房

    ショッピングガイド

    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
    • 製品保証・初期不良
    • ポイント/会員ランク利用規約

    店舗情報

    • アンテナショップ
    • 取り扱い店舗

    フィールドフォースについて

    • フィールドフォースについて
    • 社長あいさつ
    • 会社概要
    • We are FFファミリー
    • 協賛大会一覧
    • YouTube
    • Instagram
    • Twitter
    • Facebook
    © 2025, FIELDFORCE Corp. All Rights Reserved.
    • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
    • 新しいウィンドウで開きます。
    2980cd97365509f4a5ee49ce1a78374440a59cc206d0867cc8e46abfd4c8400c