悩む野球、それが、育つ野球。
コンテンツに進む
  • ログイン
    ログイン
  • カート
  • お気に入り
  • お問い合わせ
  • カテゴリから探す
    • 公式限定
    • グラブ
    • 打撃練習用品
    • バット
    • スローイング上達用品
    • 守備練習用品
    • トレーニング用品
    • ボール
    • 便利ギア
    • チーム用品
    • その他
    • テニス
  • 目的から探す
    • 打率を上げる
    • 長打を打つ
    • ゴロ・フライ投球
    • スローイング
    • コントロールを磨く
    • 球速を上げる
    • パフォーマンスアップ
  • メディア
    • 学童野球メディア
    • FIELD VOICE
    • WOMEN'S FORCE
  • 上達記事
    • トレーニング
    • 練習メニュー
    • プレーヤーサポート
    • アドバイザリーサポート
    • エースフォー野球塾
    • 井端弘和さんがギアを徹底深堀り!
  • ボールパーク一覧
    • ボールパーク柏の葉
    • ボールパーク足立1
    • ボールパーク足立2
    • ボールパーク札幌
    • ボールパーク旭川
    • ボールパーク福岡
  • グラブ修理工房
  • 施工相談
  • フィールドフォースについて
    • フィールドフォースについて
    • 社長あいさつ
    • 会社概要
    • We are FFファミリー
    • 協賛大会
  • お知らせ
  • よくあるご質問
【野球】フィールドフォース
ログイン カート
  • SHOP
  • メディア
  • 上達記事
  • ボールパーク
  • 練習場施工

カートに商品を追加しました

  • Home
  • メディア
  • 学童野球メディア
  • 2023注目戦士

疾きこと風の如く。無敵の走塁王が全国3冠からNPBジュニアへ

2023.12.18注目戦士
疾きこと風の如く。無敵の走塁王が全国3冠からNPBジュニアへ

【2023注目の逸材】

みやもと・かずき

宮本一希

※プレー動画は➡こちら

※コラボ記事は

「ヤフーニュース」➡こちら

「フルカウント」➡こちら

 

【所属】大阪・新家スターズ

【学年】6年

【ポジション】捕手兼外野手

【主な打順】一番

【投打】右投右打

【身長体重】155㎝50㎏

【好きなプロ野球選手】岡本和真(巨人)

※2023年12月10日現在

 攻守走のすべてが整う中でも、セオリーや常道を覆す走塁が抜きん出ている。それが2023年の三冠王者、新家スターズ(大阪)だった。そしてその「申し子」とも言えたのが、宮本一希だった。

 予選参加規模は日本球界最大の夢舞台、夏の全日本学童大会マクドナルド・トーナメントでの大活躍は既報のとおり(➡こちら)。不動のリードオフマンで主に捕手。複数枚いる投手に応じて外野を守るケースも。

今夏は日本一の胴上げ捕手に。許した盗塁は6試合で2つ(企図4)だけだった

 この12月のポップアスリートカップ全国ファイナル(ポップ杯)は、5年生の藤田凰介(新チーム主将)が経験を積むべく準決勝から扇の要でスタメン出場。宮本は左翼を守って長打性の大飛球もことごとくキャッチしてみせた。

「自分の持ち味で好きなのは走塁です」

 50m走のタイムは7秒切るか切らないかという俊足。このスピードは祖父からの隔世遺伝もあるという。

「ボクのお爺ちゃんが足が速かったと聞いています」

全日本学童準決勝。間一髪のタイミングで捕手のタッグをかわして生還

 野球をしていた従兄弟に感化されて、新家スターズに入ったのが2年生の冬。野球の楽しさとトライする勇気をたっぷりと醸成する低学年チームの中で、俊足の度を強めて「4年生くらいからは学校でも学年一番」になっていった。

 駈けるスピードを最大武器としつつ、相手投手が投球する「雰囲気に気付いてスタートする」という千代松剛史監督の独自の理論と指導(動画➡こちら)で、走塁マイスターへと昇華していった。

 爆発的な出足も際立つが、ハイレベルな全国舞台でも平然と三盗を決めることができたのは、「気付き」による判断(スタート)の早さがあればこそ。ポップ杯の決勝では二盗、三盗を立て続けに決めてみせた(※プレー動画参照)。ベンチからは「いつでも走っていい」というグリーンライトがほぼ点灯していたという。

8月の全国準決勝では、東京・レッドサンズの藤森一希(巨人ジュニア選出)の122㎞を左前へ(上)。12月の全国では、夏になかった三塁打(下)と本塁打を放つなど長打力が上がっている

 通算本塁打は20本前後。馬力の強さをバットヘッドのスピードにつなげる技術も獲得しており、全国舞台でも右に左に長打を放っている。そして夏の全国制覇後には、NPBジュニアトーナメント(年末開催)に出場するオリックス・バファローズジュニアに選出。10月半ばからそちらでも試合を重ねる中で、新たな刺激を大いに受けている。

「上には上がいるなという感じ。良い経験になっています」

50m走をほぼ7秒切るスピードが、今後も身を助けるのだろう

 これだけの超逸材が、実は5年生の段階では定位置を確保できず。4強入りした昨夏の全日本学童は、準々決勝は左翼でスタメン出場も無安打。準決勝はついに出番がないまま敗れている。

 その原因は何だったのか。そしてそれをどう克服したのか。このあたりは野球サイト『フルカウント』の記事で触れている。

(動画・写真・文=大久保克哉/写真=福地和男)

  • 前の記事へ
  • 次の記事へ

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

カスタマーサービス

  • ログイン
  • 会員登録
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • グラブ修理工房

ショッピングガイド

  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 製品保証・初期不良
  • ポイント/会員ランク利用規約

店舗情報

  • アンテナショップ
  • 取り扱い店舗

フィールドフォースについて

  • フィールドフォースについて
  • 社長あいさつ
  • 会社概要
  • We are FFファミリー
  • 協賛大会一覧
  • YouTube
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
© 2025, FIELDFORCE Corp. All Rights Reserved.
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
  • 新しいウィンドウで開きます。
2980cd97365509f4a5ee49ce1a78374440a59cc206d0867cc8e46abfd4c8400c