動的ストレッチャー・肩甲骨|FDS-8080KKK

通常価格 ¥2,200
通常価格 セール価格 ¥2,200
セール 在庫切れ
(税込み)
公式LINE商品ページ 公式LINE商品ページ
2980cd97365509f4a5ee49ce1a78374440a59cc206d0867cc8e46abfd4c8400c
公式LINE商品ページ 注意喚起
  • 商品説明
  • 仕様・サイズ

これ1本で、
動的ストレッチ+姿勢矯正!

動的ストレッチャー・肩甲骨を使用してストレッチしている様子

これは、単なるストレッチ器具ではありません。
自分の力だけでは作れない姿勢と可動域をサポートしながら、肩甲骨周辺の筋肉を動かしながら温めて柔らかくする。

つまり、
動的ストレッチ × 姿勢補助 × ウォームアップ効果
を同時に得ることができます。

このような選手におすすめ!
  • キャッチボールの初動で肩が重い
  • フォームが毎回ブレる
  • 投球後やスイング後に肩甲骨周りが張る
  • 試合前のウォームアップで何をしていいかわからない
なぜ肩甲骨周りの
柔軟性が重要なのか?

肩甲骨は、腕の動作の基盤です。

たとえば…

投手なら:

しなやかな腕の振り・リリースの安定性

打者なら:

スムーズなバットの軌道・インパクトの強さ

共通して:

肩への負担軽減・怪我予防

肩甲骨が滑らかに動くことで、股関節から指先までの連動性が飛躍的に高まります。

動的ストレッチャー・肩甲骨を使用してストレッチしている様子

動的ストレッチのメリットとは?

動的ストレッチとは、体を動かしながら筋肉を伸ばすストレッチ法です。
静的ストレッチ(じっと筋肉を伸ばす方法)とは違い、試合や練習前のウォームアップに最適です。

  動的ストレッチ 静的ストレッチ
効果
  • 筋肉の力を引き出す効果
  • ケガの予防効果
  • 体の柔軟性を高める効果
  • リラックス効果
  • 疲労回復効果
  • 筋肉のこわばりをほぐす効果
行う時 主に運動前 主に運動後や寝る前

動的ストレッチの重要性


ウォームアップとして

筋肉を温め、関節の可動域を広げる。

筋肉の反応速度向上

静的ストレッチ(じっと伸ばす)に比べ、筋肉や腱の反応が高まり、より実践的な動きに近い状態で身体を準備できる。
可動域が狭いとフォームが崩れたり、肩や肘に無理がかかって怪我の原因にもつながります。

神経系の活性化

動きながらのストレッチは、脳と筋肉の連携を高め、パフォーマンスアップに直結します。

怪我の予防

筋肉や関節が動きやすくなることで、急な動きや衝撃にも対応しやすくなります。

使用方法


本体を開きます本体を開きます

十字の黒の軸を背骨に沿わせ、もう一方の軸を両手で持ちます。(逆手)十字の黒の軸を背骨に沿わせ、もう一方の軸を両手で持ちます。(逆手)この際、可能な限り、手の位置を高くするとより効果的です。
※黒の軸が身体側に来るように持ってください。
※肩の位置がすくむように上がらないようにご注意ください。

①体を左右にリズムよく回転させ、肩甲骨周りを刺激する体を左右にリズムよく回転させ、肩甲骨周りを刺激する


②手を上下揺らすように肩甲骨周りを刺激する手を上下揺らすように肩甲骨周りを刺激する

使用時間の目安:
1セット20秒~1分を2~3回

推奨タイミング:
練習前/試合前/キャッチボール前/ウェイト前

そのほか使い方いろいろ捻転

首うら伸ばし


よくある質問(FAQ)

Q. 何歳から使えますか?
⇒特に年齢制限は設けておりません。競技者であれば何歳からでもおすすめできる器具です。
Q. 野球以外のスポーツにも使えますか?
⇒もちろん使用可能です。
Q. どのくらいの頻度で使えばいいですか?
⇒頻度に制限はありませんが、スポーツ前のタイミングで毎回取り入れていただくことをオススメいたします。もちろん、それ以外のタイミングで肩甲骨周りの硬さが気になる際にも取り入れていただけます。

高価なストレッチマシンが無くても気軽に股関節をストレッチ!

《使用上の注意》

  • 用途以外には使用しないでください。
  • 商品に破損がみられた際はすぐに使用を中止してください。
  • 無理のない範囲で、痛みのない動作から始めてください
サイズ 長さ約80cm
材質 スチール・合成ゴム
重量 約410g
生産国 中国
JAN 4571258785927

《使用上の注意》

  • 用途以外には使用しないでください。
  • 商品に破損がみられた際はすぐに使用を中止してください。
  • 無理のない範囲で、痛みのない動作から始めてください
詳細を表示する

商品質問をご利用のお客様へ

以下の商品質問では相互メッセージのやり取りができかねるため、パーツ購入や商品不具合等のお問い合わせにつきましては、お問い合わせフォーム及び公式LINEよりご連絡くださいませ。

Customer Reviews

Based on 4 reviews
50%
(2)
0%
(0)
0%
(0)
25%
(1)
25%
(1)
たろう
動的ストレッチャー肩甲骨

動的ストレッチャーの股関節と一緒に使用してます。
大変リーズナブルで場所も取らないので、とても助かってます。

S
SENA
持ち運びが便利

十字形が一つの棒状になるので持ち運びが便利。いつでも、使えるのがとくに良かった。しっかり使い倒したい。

太 久賀
すぐに壊れそう

早速、息子が使い始めましたが足を乗せるU字のプラスチック部分が2-3回使っただけでグラグラに緩みます。結局は毎回締め直して使っていますが締める度にネジ山が潰れないか、ネジをプラスチックの土台に絞めるのでプラスチックが舐めてこないか心配しながら使ってます。いずれにせよ股関節が柔らかくなる前に壊れそうです。決して安い物ではないのでどうにか対応して欲しいものです。他は綺麗だけど足を乗せる部分だけが壊れて使用できず捨てるにはもったいなさ過ぎます。奇しくも頑張って動的ストレッチしただけ緩みます。もう少し耐久性を検討して発売して欲しいです。良いアイデア製品だけに残念です。

この度は弊社の商品をご購入いただき、またレビューをお寄せいただき誠にありがとうございます。
商品につきまして、足首部分の仕様に不安がある商品がお手元に届いてしまったとの旨
不快な想いをさせてしまう事になり深くお詫を申し上げます。
レビューよりお客様のメールアドレスが確認できましたので、メールを送らせていただきましたので、ご確認をお願いいたします。
メールにご返信をいただければ幸いです。
引き続きよろしくお願いいたします。

こちらもおすすめ

1 2