悩む野球、それが、育つ野球。
コンテンツに進む
  • ログイン
    ログイン
  • カート
  • お気に入り
  • お問い合わせ
  • カテゴリから探す
    • 公式限定
    • グラブ
    • 打撃練習用品
    • バット
    • スローイング上達用品
    • 守備練習用品
    • トレーニング用品
    • ボール
    • 便利ギア
    • チーム用品
    • その他
    • テニス
  • 目的から探す
    • 打率を上げる
    • 長打を打つ
    • ゴロ・フライ投球
    • スローイング
    • コントロールを磨く
    • 球速を上げる
    • パフォーマンスアップ
  • 知りたい
    • 2025注目戦士
    • 2024注目戦士
    • インタビュー
    • チーム紹介
    • リポート
    • 連載
    • 監督リレートーク
    • 全日本学童大会
    • 2023注目戦士
    • 社長コラム
    • 編集長コラム
    • 商品開発室
    • フィールドフォースカップ
    • 協賛大会
  • うまくなりたい
    • トレーニング
    • 練習メニュー
    • プレーヤーサポート
    • アドバイザリーサポート
    • エースフォー野球塾
    • 井端弘和さんがギアを徹底深堀り!
  • ボールパーク一覧
    • ボールパーク柏の葉
    • ボールパーク足立1
    • ボールパーク足立2
    • ボールパーク札幌
    • ボールパーク旭川
    • ボールパーク福岡
  • グラブ修理工房
  • 施工相談
  • フィールドフォースについて
    • フィールドフォースについて
    • 社長あいさつ
    • 会社概要
    • We are FFファミリー
    • 協賛大会
  • お知らせ
  • よくあるご質問
【野球】フィールドフォース
ログイン カート
  • SHOP
  • メディア
  • 上達記事
  • ボールパーク
  • 練習場施工

カートに商品を追加しました

  • Home
  • うまくなりたい
  • 練習メニュー

野球|バッティング|正しいミートポイントとは?

2024.03.27練習メニュー
野球|バッティング|正しいミートポイントとは?

今回のブログ記事では、バッティングにおいてものすごく大事な【ミートポイント】について解説をしていきます。
正しいミートポイント・間違ったミートポイントを紹介しておりますので、是非最後まで見てください!

2025年2月14日更新

 目次
ミートポイントとは?
間違ったミートポイントとは?
正しいミートポイントとは?
正しいミートポイントを覚えると何が良い?
正しいミートポイントが覚えられる効果的な練習方法
まとめ
YouTubeチャンネル紹介

 

ミートポイントとは?

"ミートポイント" とはバットとボールが当たる場所の事を言います!

バットとボールが当たる場所が、前なのか後ろなのかによって様々な方向にボールは飛ぶのです!

また、バットとボールの当たる場所・当たり方によって打球の強弱も決まります!

そのくらいミートポイントはバッティングおいて大事なポイントになります!!

 

間違ったミートポイントとは?

間違ったミートポイントとは、簡単にいうと『力が伝わらない形・場所で当たる事』を言います!

形の部分は、腕が伸び切って、下半身にも力が入っていない状態だと力強く打つことは出来ません!

場所の部分では、バットのヘッドが出てくる前や出過ぎてしまった時も同じく力強く打つことは出来ません!

ミートする際の形・場所を意識するだけでも、バッティングが変わってきます!!

 

正しいミートポイントとは?

正しいミートポイントとは、簡単にいうと『一番力の入る形・場所で当たる事』を言います!

形は腕が伸び切らず、一番力が入る状態でインパクトを迎えることが大切です!

場所は、バットのヘッドが出たところ(ヘッドスピードが一番速い場所)でバットとボールが当たると良い形・良い場所で当たっている証拠です!

 

正しいミートポイントを覚えると何が良い?

正しいミートポイントで打つ事で、強い打球・飛距離が上がりバッティング技術も向上します!

正しいミートポイントで打てるようにするための "構えやタイミング・バット軌道" があると考えます!

正しいミートポイントで打つことが目的なので、ただ構えやタイミング・バット軌道だけを意識して練習しても、インパクト時に良い状態でなければ何の意味もありません。

最高のインパクトを迎えるための構え・タイミング・バット軌道という事を忘れずに、練習を行ってみてください!!

 

正しいミートポイントが覚えられる効果的な練習方法

① ティー台を使ってポイントの確認!

【商品を見る】

【商品を見る】


→ 様々なコースにティー台を置き、一番打ちやすいミートポイントを探す!
今まで自分が思っていたコースとは違うかも!?

② サンドバッグ打ちで力の入る場所を掴もう!

【商品を見る】


→ インパクト時にバットが離れないように、インパクトで力を入れる感覚を養おう!!
力の入れるポイントやインパクトの形・場所が間違っていると力が伝わらないので要注意!

③ 狙い打ちバッティング
→ ピッチャーが投げる球に対して、狙った場所へ打ち返す!
打ちたい方向に打つにはバットの向きやインパクト時の形・場所が大切です!
それに合わせて、フライやゴロをねらって打てるようになるとバッティングの幅が広がります!!

 

まとめ

インパクトはバッティングの中で一瞬の動作です。

しかし、一瞬の動作がバッティングにおいてものすごく大切なのです!

大切だからこそ、形や場所を確認しながら練習を重ねる必要があるのです!

最初から完璧に出来ていた選手は居ません!

プロ野球選手でも努力をしているからこそ、大歓声の前で活躍が出来るのだと思います!

一瞬の動作・小さい事でも積み重ねて努力を積み上げれば、必ず良い結果が付いてきますので皆さんも大きな夢に向かって地道な努力を積み重ねましょう!!

YouTubeチャンネル紹介

 

FFベースボールアカデミー

オギ:野球愛日本一・現役社会人硬式野球選手(内野手)

タイキ:自称群馬一学童野球を愛している男(捕手)

野球少年少女の方、保護者の方々に為になる動画を発信しています!!!

YouTubeチャンネルを見る
 

 

  • 前の記事へ
  • 次の記事へ

関連商品

  • products/165333960.jpg

    スウィングパートナー|FBT-360

    ¥5,940
  • products/167609690.jpg

    シリンダーティー|FBT-400

    ¥11,000

カスタマーサービス

  • ログイン
  • 会員登録
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • グラブ修理工房

ショッピングガイド

  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 製品保証・初期不良
  • ポイント/会員ランク利用規約

店舗情報

  • アンテナショップ
  • 取り扱い店舗

フィールドフォースについて

  • フィールドフォースについて
  • 社長あいさつ
  • 会社概要
  • We are FFファミリー
  • 協賛大会一覧
  • YouTube
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
© 2025, FIELDFORCE Corp. All Rights Reserved.
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
  • 新しいウィンドウで開きます。
2980cd97365509f4a5ee49ce1a78374440a59cc206d0867cc8e46abfd4c8400c