皆様、早速ですがこのような悩みを抱いたことはないでしょうか?
・送球する方向を先に見すぎてボールから目を切ってしまう。
・フライの落下地点の予測が苦手
上記のお悩みを解決するためフィールドフォースは徹底分析しました。そこで誕生したのが、このカラーボール(ブラウン/ブラック)です!
内野手特有のボールから“目”を切りがち!どうして、目を切ってしまうのでしょうか。これはボールが白く、視えてしまうのが原因と弊社では考えました。見えてしまうから、ここに来ると予測が出来てしまう。そのため、最後までボールを見る事が出来ていないのではないでしょうか。しっかりとボールをキャッチできない原因となってしまいます。また、ボールを最後まで見ない事で余計にランナーが気になり、焦ってしまう原因にもなります。
しかし、これをどう指導していいかわからない。そんな声を頂いています。
そこで弊社が開発したのが、「カラーボール ブラウン」!!!
これは地面と同色のカラーとなっており、集中して見ないとボールがどこに行ったか分からなくなってしまいます。そのため、“最後までボールから目を離さない”癖がつくようになります。これでノックするだけで、守備力向上が見込める商品となります。
外野手はフライ処理が多いですね。
次の送球動作スムーズに入るためにも大切なのが、落下地点に速く入る事です。しかしこれがなかなか難しいです。ボールとの距離感と予測力が非常に大切になります。この感覚を養うために「カラーボール ブラック」が誕生しました。
ボールを黒くすることにより、ボールとの距離感をわかりやすくし、雲や晴天によってボールを見失ってしまう事を減らすことが出来ます!
より分かりやすく、距離感をつかむことが出来るため、距離感と落下地点の予測能力を養う事が出来ます!
この2つの練習ボールを使うことにより、内野手/外野手で大切な能力をすぐに獲得する事が出来る商品です!!!
また、ボールの汚れが気にならないというメリットも兼ね揃えております。バッティング練習でも見えづらい事空集中力をさらに向上する事が出来る商品となっております!使用方法は様々あると思いますので、とっておきの練習方法を見つけてみてはいかがでしょうか!!