コラム

次世代練習ボールはこれだ!~見づらくなる?見えやすくなる?~

次世代練習ボールはこれだ!~見づらくなる?...

2022.12.19

皆様、早速ですがこのような悩みを抱いたことはないでしょうか? ・送球する方向を先に見すぎてボールから目を切ってしまう。・フライの落下地点の予測が苦手 上記のお悩みを解決するためフィールドフォースは徹底分析しました。そこで誕生したのが、このカラーボール(ブラウン/ブラック)です! 内野手特有のボールから“目”を切りがち!どうして、目を切ってしまうのでしょうか。これはボールが白く、視えてしまうのが原因と弊社では考えました。見えてしまうから、ここに来ると予測が出来てしまう。そのため、最後までボールを見る事が出来ていないのではないでしょうか。しっかりとボールをキャッチできない原因となってしまいます。また、ボールを最後まで見ない事で余計にランナーが気になり、焦ってしまう原因にもなります。 しかし、これをどう指導していいかわからない。そんな声を頂いています。そこで弊社が開発したのが、「カラーボール ブラウン」!!!これは地面と同色のカラーとなっており、集中して見ないとボールがどこに行ったか分からなくなってしまいます。そのため、“最後までボールから目を離さない”癖がつくようになります。これでノックするだけで、守備力向上が見込める商品となります。   外野手はフライ処理が多いですね。次の送球動作スムーズに入るためにも大切なのが、落下地点に速く入る事です。しかしこれがなかなか難しいです。ボールとの距離感と予測力が非常に大切になります。この感覚を養うために「カラーボール ブラック」が誕生しました。ボールを黒くすることにより、ボールとの距離感をわかりやすくし、雲や晴天によってボールを見失ってしまう事を減らすことが出来ます!より分かりやすく、距離感をつかむことが出来るため、距離感と落下地点の予測能力を養う事が出来ます!     この2つの練習ボールを使うことにより、内野手/外野手で大切な能力をすぐに獲得する事が出来る商品です!!!また、ボールの汚れが気にならないというメリットも兼ね揃えております。バッティング練習でも見えづらい事空集中力をさらに向上する事が出来る商品となっております!使用方法は様々あると思いますので、とっておきの練習方法を見つけてみてはいかがでしょうか!! ↓↓2個入り!※https://www.fieldforce-ec.jp/products/156899745

新しい形態の野球オンラインレッスンが誕生

新しい形態の野球オンラインレッスンが誕生

2022.12.19

皆様、こんにちは。 今回は”新しい形”の野球オンラインレッスンについてご紹介させてください。 その名も、 F A S (フィールドフォース アドバイザリー サポート) これまでフィールドフォースでは「野球塾エースフォー」をはじめとした、野球スクール事業を手掛けてきました。 この度、より多くの選手をサポートしたいという想いから、 オンラインレッスンを開始する運びとなりました。     こんなお悩みないですか? 〇野球用品が高い 〇野球を経験したことがないから教える事が出来ない 〇チームの監督コーチになかなか悩みを伝える事が出来ない 実際に野球をプレーする子供達、全力でプレーする子供達に対して、全力でサポートするお父さんお母さん。それぞれにお悩みがあると思います。 更に現在、コロナウイルスの影響を受け、なかなかチーム練習もない状況が続いています。野球が出来ない事に対してストレスを抱えている子供達も少なくないと思います。また、自宅で練習をしようとしても、集中力を持続するのも難しく、飽きてしまう子供達も多いですよね。 そんな中、野球をプレーする選手・選手を支える親御様のどちらの悩みも解決しようと始めたのが、 「FAS」です! 新しい形のオンラインレッスンと述べましたが、皆様から頂いたお悩みから、 他にはないオンラインレッスンが誕生しました。 野球用具の高級化が騒がれている中、 弊社自慢の練習効率を上げるトレーニングギアをベースとするオンラインレッスンです。   「プレーヤーの真の力になる」を合言葉に、日々商品企画・開発を行っておりますが、...

野球用品の適正価格を守るために

野球用品の適正価格を守るために

2022.12.19

値上げ続きの時代に挑戦 昨今、巷で聞こえるのは、値上げのニュースばかり。 石油(ガソリン)にはじまり、生活必需品から食料品まで、あらゆるものの価格が上がっています。原材料や資材、生産国である中国の人件費、物流コスト増大と、多くの企業が収益悪化で 頭を抱えています。 当然 フィールドフォースも例外ではありません。 外部的要因をもろに受け、多くの難題が山積しております。 しかしながら、世の中の流れに沿って、簡単に値上げをしてもよいのだろうか? このようなご時世だからこそ、価格維持にとどまらず、価格を下げることへの挑戦をすべきだと思います。高価格化に歯止めがかからない野球用品。経済的な問題で野球を断念するケースもある中、このままでは ますます 野球はお金持ちのスポーツになってしまいます。 フィールドフォースは商品の適正価格にこだわって、野球をする子供たちを応援していきたい。商品の価格は、フィールドフォースからのメッセージでもあります。 フィールドフォースの代名詞「オートリターン・フロントトス」「スウィングパートナー」の価格・仕様リニューアル ▼オートリターン・フロントトス 品番:FTM-270AR 本体価格:¥13,200(税込)→ ¥9,900(税込) マシンから上がったトスを、目前のネットに向かって打ち込むと、転がり落ちたボールがそのままマシンに戻り、再びセットされる。この連続により、パートナー不要・ボール拾い不要でトス打撃を延々と続けられる「オートリターン・フロントトス」。 発売当初から 勢い衰えず売れ続けているベストセラー商品です。 今回のリニューアルのポイントは、近い距離でのコントロール精度を上げ、よりネットに近い場所で打てるようにしたこと。これにより、打球がフレーム枠内から外へ飛び出しづらくなる。またマシンに付属しているレールを短く、ネット下部を地面からより低くすることで、ネット前面の面積も増えました。   ▼スウィングパートナー 品番:FBT-360 本体価格:¥6,380(税込)→¥5,940(税込) 目的意識なく回数をこなす素振りよりも、コースや高さ、インパクトを意識した素振りを 実現できる素振り練習のパートナー。...