悩む野球、それが、育つ野球。
コンテンツに進む
  • ログイン
    ログイン
  • カート
  • お気に入り
  • お問い合わせ
  • カテゴリから探す
    • 公式限定
    • グラブ
    • 打撃練習用品
    • バット
    • スローイング上達用品
    • 守備練習用品
    • トレーニング用品
    • ボール
    • 便利ギア
    • チーム用品
    • その他
    • テニス
  • 目的から探す
    • 打率を上げる
    • 長打を打つ
    • ゴロ・フライ投球
    • スローイング
    • コントロールを磨く
    • 球速を上げる
    • パフォーマンスアップ
  • 知りたい
    • 2025注目戦士
    • 2024注目戦士
    • インタビュー
    • チーム紹介
    • リポート
    • 連載
    • 監督リレートーク
    • 全日本学童大会
    • 2023注目戦士
    • 社長コラム
    • 編集長コラム
    • 商品開発室
    • フィールドフォースカップ
    • 協賛大会
  • うまくなりたい
    • トレーニング
    • 練習メニュー
    • プレーヤーサポート
    • アドバイザリーサポート
    • エースフォー野球塾
    • 井端弘和さんがギアを徹底深堀り!
  • ボールパーク一覧
    • ボールパーク柏の葉
    • ボールパーク足立1
    • ボールパーク足立2
    • ボールパーク札幌
    • ボールパーク旭川
    • ボールパーク福岡
  • グラブ修理工房
  • 施工相談
  • フィールドフォースについて
    • フィールドフォースについて
    • 社長あいさつ
    • 会社概要
    • We are FFファミリー
    • 協賛大会
  • お知らせ
  • よくあるご質問
【野球】フィールドフォース
ログイン カート
  • SHOP
  • メディア
  • 上達記事
  • ボールパーク
  • 練習場施工

カートに商品を追加しました

  • Home
  • うまくなりたい
  • 上達記事

【キャッチング沼にはまる】キャッチャー練習&オススメの練習用品4選

2024.11.10上達
【キャッチング沼にはまる】キャッチャー練習&オススメの練習用品4選

野球やソフトボールにおいて、キャッチャーは "守備の要(かなめ)" と言われるほど重要なポジションです。

しかし、なかなかチームの中に専門的な指導ができる監督やコーチが少なかったり、どのような練習をしたら良いかわからず、悩んでいる保護者や選手が多いと思います。

そこで今回は、グラウンドはもちろん家でもできるキャッチャー練習用品をご紹介します。

きっとあなたもキャッチングの沼にはまる(沼る)でしょう♪

2025年1月31日更新

 目次
キャッチャーこそ個人練習が必要
オススメの練習用品4選
 フレーミングバー
 フレーミングパワーボール
 キャッチャーチェアー
 フィンガーキャッチグラブ
まとめ

 

キャッチャーこそ個人練習が必要

キャッチングコーディネーターとしてプロ野球選手のキャンプにも帯同する "緑川大陸さん" は、キャッチング練習の時間をしっかりと作ることが必須だと語ります。

野球の試合の中で、ピッチャーの次にボールに触れる機会の多いキャッチャー…

例えば、学童野球でも1試合で複数のピッチャーが合計して100球~150球ボールを投げるとして、バッターが打ったボール以外は基本的にキャッチャーが捕ることになります。

これだけの頻度が発生する事柄に対して、その練習をせずに試合に挑むことは傲慢なことだと緑川さんも語っています。

ピッチャーがブルペンで投げ込みをするように、野手がノックで数多く練習をするように…キャッチャーもキャッチング練習をする時間を設けて鍛錬するべきです。

そんなキャッチャーのキャッチングのための野球練習用品を4つご紹介します。

フレーミングバー+フレーミングパワーボールでの練習

 

オススメの練習用品4選

グラウンド練習の空き時間や自主練習の時間でも効果的に使用でき、さらに雨天時や帰宅後の家での練習にもオススメの "キャッチング練習に特化" した練習用品です。

 

フレーミングバー

税込4,400円
先述した緑川さんが第一人者として広め、野球界でも多く聞くようになったワード:フレーミング!

ストライクをボールにさせないキャッチング、そのための予備動作やミットの使い方を練習するための専用商品です。

持ち手が2段階に分かれているので、1塁側のボール/3塁側のボールそれぞれのミットの動きを習得でします。

また、中間を持つことで負荷も減るため、小学生から使用できる優れものです。

\キャッチャーの素振り/

使用方法GIF1

\捕球の際の指標にも/

使用方法GIF3

フレーミング・フレーミングバーに関する詳しい使い方や解説は、下記の緑川さんによる解説動画をご覧ください。

【購入はこちら】

 

フレーミングパワーボール

税込3,300円(4球セット)

続いて…同じくキャッチングコーディネーターの緑川さんとタイアップしたフレミング練習用品です。

重さの違う通称:サンドボールと呼ばれる砂鉄入りのボールでキャッチング練習を行います。

練習のポイントは、素手でのキャッチング練習→ミットでのキャッチング練習を行うことです。

重いボールでミットが落ちない力の入れ方を習得し、軽いボールで捕球のスピードを出す…そのための4球セットです。

\素手で捕れる柔らかさ/

ダミー1200×800

\ミットでの捕球練習/

ダミー1200×800

最大の特徴では、重さの違う4つのボールも見た目が同じということです。

ピッチャーの投げるボールは、勢いや回転もさまざまです。

どんなボールでもミットをビタ止めして捕るために、重いボール→軽いボールと捕球したり、シャッフルしてに捕球したり、さまざまなバリエーションで練習ができます。

フレーミングボールの効果的な練習方法は、下記の緑川さんによる解説動画をご覧ください。

ダミー1200×800
【購入はこちら】

 

キャッチャーチェアー

税込16,500円

守備の要としてかっこ良く構えて、ショートバウンドにも対応できる機敏さも兼ね備えたキャッチャー…誰もが憧れますよね!

基礎基本となる "構え" の形、股関節への乗せ方、左右への動かし方を練習できる『キャッチング専用のイス』です。

スライドするイスに乗り、体重移動に合わせてキャッチングすることで、ミットを持つ腕だけではなく、体全体を使ったフレーミングも身につきます。

\片膝をつく構えにも/

【購入はこちら】

 

フィンガーキャッチグラブ

税込1,650円

子どもから大人まで家の中でも安全にキャッチング練習ができる商品です。

指に装着した本体で、直径約4㎝のスポンジボールをキャッチします。

こちらもプロ野球選手がキャンプで導入するなど、その練習効果は絶大です。

小さいボールをより正確にキャッチできるように繰り返し練習しましょう!

フィンガーキャッチグラブで練習をした後に、ミットと実際のボールでもキャッチング練習をすることがオススメです。

【購入はこちら】

 

まとめ

今回ご紹介しただけでも、これだけキャッチング練習を工夫して行うことができます。

いつもただなんとなくピッチャーのボールを受けている…

言われるがままボールを捕っている…

そんなキャッチャーの選手がいたら、ぜひ今すぐキャッチング専用の練習を行い、キャッチングの沼にハマってください。

キャッチャーって楽しい!と感じるはずです!

小学生に絶対おすすめの軽量キャッチャー防具もあります

【詳しくはこちら】

 

\おまけ/

フレーミングバーを使って、狙ったところに穴あきボールなど軽いボールを打ち返す『遊び感覚』の練習も楽しめるのでオススメです!

 

そのほかもオススメ

  • 前の記事へ
  • 次の記事へ

関連商品

  • files/FRMBA-400M_main01_323cecf3-1b17-4179-a76a-ce130e0c212e.jpg

    フレーミングバー|FRMBA-400M

    ¥4,400
  • files/FRMPB-4M.jpg

    フレーミングパワーボール4球セット(150g/250g/350g/450g)|FRMPB-4M

    ¥3,300
  • files/FCAC-222M.jpg

    キャッチャーチェアー|FCAC-222M

    ¥16,500
  • products/159629847.jpg

    フィンガーキャッチグラブ|FFCG-408

    ¥1,650
  • files/FCP-380-FRG-310_main.jpg

    少年軟式キャッチャープロテクター&レガース|FCP-380 FRG-310

    ¥24,200
  • files/FCRC-810_main.jpg

    キャッチャー用ロジンバック|FCRC-810

    ¥1,650

カスタマーサービス

  • ログイン
  • 会員登録
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • グラブ修理工房

ショッピングガイド

  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 製品保証・初期不良
  • ポイント/会員ランク利用規約

店舗情報

  • アンテナショップ
  • 取り扱い店舗

フィールドフォースについて

  • フィールドフォースについて
  • 社長あいさつ
  • 会社概要
  • We are FFファミリー
  • 協賛大会一覧
  • YouTube
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
© 2025, FIELDFORCE Corp. All Rights Reserved.
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
  • 新しいウィンドウで開きます。
2980cd97365509f4a5ee49ce1a78374440a59cc206d0867cc8e46abfd4c8400c