悩む野球、それが、育つ野球。
コンテンツに進む
  • ログイン
    ログイン
  • カート
  • お気に入り
  • お問い合わせ
  • カテゴリから探す
    • 公式限定
    • グラブ
    • 打撃練習用品
    • バット
    • スローイング上達用品
    • 守備練習用品
    • トレーニング用品
    • ボール
    • 便利ギア
    • チーム用品
    • その他
    • テニス
  • 目的から探す
    • 打率を上げる
    • 長打を打つ
    • ゴロ・フライ投球
    • スローイング
    • コントロールを磨く
    • 球速を上げる
    • パフォーマンスアップ
  • 知りたい
    • 2025注目戦士
    • 2024注目戦士
    • インタビュー
    • チーム紹介
    • リポート
    • 連載
    • 監督リレートーク
    • 全日本学童大会
    • 2023注目戦士
    • 社長コラム
    • 編集長コラム
    • 商品開発室
    • フィールドフォースカップ
    • 協賛大会
  • うまくなりたい
    • トレーニング
    • 練習メニュー
    • プレーヤーサポート
    • アドバイザリーサポート
    • エースフォー野球塾
    • 井端弘和さんがギアを徹底深堀り!
  • ボールパーク一覧
    • ボールパーク柏の葉
    • ボールパーク足立1
    • ボールパーク足立2
    • ボールパーク札幌
    • ボールパーク旭川
    • ボールパーク福岡
  • グラブ修理工房
  • 施工相談
  • フィールドフォースについて
    • フィールドフォースについて
    • 社長あいさつ
    • 会社概要
    • We are FFファミリー
    • 協賛大会
  • お知らせ
  • よくあるご質問
【野球】フィールドフォース
ログイン カート
  • SHOP
  • メディア
  • 上達記事
  • ボールパーク
  • 練習場施工

カートに商品を追加しました

  • Home
  • うまくなりたい
  • 上達記事

海外・メジャー選手も実践!ワンウィール式ピッチングマシンが登場

2025.05.11上達
海外・メジャー選手も実践!ワンウィール式ピッチングマシンが登場

大谷翔平選手やメジャーリーガーも練習に取り入れていると話題の"ワンウィール式ピッチングマシン"が、ついに日本の野球用品メーカーからも登場しました!

その名も『フォースマシン』!

速球やスローボールだけでなく、変化球のバッティング練習も可能な万能マシンをご紹介します。

2025年5月11日更新

 目次
フォースマシンの特徴
 伸び・キレのある速球
 タメをつくるスローボール
 多彩な変化球
フォースマシンのここがすごい
 圧倒的なコスパ
 持ち運びや設置も楽々
まとめ

 

フォースマシンの特徴

家庭用電源で駆動する一輪式(ワンウィール・ワンホイール)のピッチングマシンです。

バッティング練習はもちろん、特許取得済みの三脚構造で守備練習も可能な優れものですが、今回はバッティング練習での使用方法についてご紹介します。

 

【商品ページを見る】

 

伸び・キレのある速球

10段階の速度調整(ウィールの回転速度調整)の中でも、最速の10にダイヤルを合わせると、浮き上がるような伸び・キレのあるスピードボールになります。

海外の選手も取り入れている「近い距離から速いボールを打つ反応速度を上げるバッティング練習」ができます。

構えたトップの位置から最短最速でバットを出すことで、さまざまなボールに対する対応力が向上します。

マシンとバッターの距離や約10m、55gのホワイトボールは約85km/hなので、体感速度は150km/hとなります。

 

タメをつくるスローボール

反対にあえて遅いボールでタメをつくり、しっかりと待って打つというバッティング練習も可能です。

一流選手もスピードボールだけでなく、日常的にスローボールを打つ練習をしています。

フォールマシンがあれば、速球↔スローボールと簡単に設定を変更して練習することができます。

学童野球に適した速度設定もできるので、小学生からトップ選手まですべてのカテゴリに取り入れられるマシンです。

 

多彩な変化球

マシンの角度を調整することで、カーブ・スライダー・シュート・シンカーなど多彩な変化球を再現可能です。

なかなか日々の練習で右ピッチャーの変化球も左ピッチャーの変化球も打つことは難しいですが、このマシンが1台あれば試合に向けての対策もばっちりです。

回転速度を上げることでスライダーやカットボールの軌道、速度を遅くすることでスローカーブやドロップカーブのような軌道になります。

 

フォースマシンのここがすごい

野球用品メーカー:フィールドフォース史上最速!

予約開始2時間で初回生産分が売り切れたフォースマシン

発売開始前からSNSを中心に話題沸騰しており「発売はいつか?」「価格はいくらか?」など、数多くのお問い合わせをいただいていました。

 

圧倒的なコスパ

マシン+三脚 税込49,500円

各ボール12球 税込4,950円

野球用品は高い…野球はお金がかかるスポーツ…そんなイメージがあり、実際にグローブやバットなどは年々値上がりしている傾向になります。

しかし、自社で開発し自社工場で生産を行っているフィールドフォースは、間に商社を挟むことなく直接お客様へ商品を届けられるので、コスパ最強!を実現しています。

 

持ち運びや設置も楽々

そしてなによりその利便性の良さも人気となっている理由の一つです。

練習場所への持ち運びも簡単で、車に積んで移動することも可能です。

また、非常に軽量かつ操作も簡単なので選手同士での使用や、お母さんやマネージャーなど女性も簡単に使用することができます。

【商品購入はこちら】

 

まとめ

今回はバッティングで使用する際の特徴をご紹介いたしました。

このフォースマシンは、特許取得の三脚構造によりマシンを反転させることでゴロ捕球の守備練習、角度を変えることでフライの発射も可能です。

海外選手やメジャーリーガー、そして国内トップ選手も実践するワンウィールマシンの練習をぜひ取り入れてみましょう!

  • 次の記事へ

関連商品

  • files/FFMC-100M_main.jpg

    【2次予約】フォースマシン|FFMC-100M【6月中旬発送予定】

    ¥49,500
  • files/FFMC-55G-75G_main.jpg

    【2次予約】フォースマシン用ボール ダース |FFMC-55G/FFMC-75G【6月中旬発送予定】

    ¥4,950

カスタマーサービス

  • ログイン
  • 会員登録
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • グラブ修理工房

ショッピングガイド

  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 製品保証・初期不良
  • ポイント/会員ランク利用規約

店舗情報

  • アンテナショップ
  • 取り扱い店舗

フィールドフォースについて

  • フィールドフォースについて
  • 社長あいさつ
  • 会社概要
  • We are FFファミリー
  • 協賛大会一覧
  • YouTube
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
© 2025, FIELDFORCE Corp. All Rights Reserved.
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
  • 新しいウィンドウで開きます。
2980cd97365509f4a5ee49ce1a78374440a59cc206d0867cc8e46abfd4c8400c