フロントティー専用マシン|FFRT-500M

通常価格 ¥220,000
通常価格 セール価格 ¥220,000
セール 在庫切れ
(税込み)
  • 商品説明
  • 仕様・サイズ

導入事例

①NTT東日本硬式野球部様

プロ野球選手を幾人も輩出する全国屈指の社会人野球チーム。

②神奈川工科大学様

神奈川県大学野球リーグの1部に所属する強豪。
「タイミングが取りやすく軌道やコントロールも一定の為、1人で効率よく打撃練習ができる」と評価をいただいております。

③城東ベースボールクラブ様(東京)

学童軟式チームでもご愛用いただいております。

④個人のお客様

個人宅での導入実績も多数ございます。

日本代表監督の井端弘和氏も高評価

「スローボールは誤魔化しが効かないから、この練習は非常に重要」

商品紹介

近距離(正面)から投じられた山なりの緩いボールを打ち返す練習は、体重をしっかりと軸足に溜めつつ、ボールを体の近くまで呼び込む感覚を養うのに最適です。
山なりボールを繰り返し打つことで、様々な効果が得られます。

商品特徴



ここがポイント

①学童から社会人まで使用可能

軟式・硬式兼用でシーンを選ばず、ご使用いただくことが可能です。

学童使用シーン参考

②唯一無二

バッターの正面からある程度の距離をとったトスを投球することができるマシンは他にありません。練習目的によって選ぶだけでなく、練習スペースによりピッチングマシンが設置できない場合などにもオススメです。

③全国一律送料無料

④すぐにお届け

佐川急便の通常配送にてすぐにお届けが可能です。
※在庫がある場合に限ります

⑤モーター保証

フィールドフォースの安心保証。
メインモーターを『1年間保証』します。

開発背景



まさに良いこと尽くしの『フロントティー』。
アマチュア野球最高峰のNTT東日本硬式野球部が実践している練習方法を、安全面を考慮し、何とか学童・少年野球の球児を含めた全てのプレーヤーに普及させたい...

その想いで、マシン開発に着手。
50球連続自動トス可能な「フロントティー専用マシン」が生まれました。

サイズ&組立方法

メディア掲載

東京中日スポーツ

 

フルカウント

ネームシール

価格:7,700円(税込)/枚

卒団記念、寄贈などに最適なシールも作成しております。 マシンご注文の際、担当スタッフへお申し付けください。

※デザイン確定から1~2週間ほどで完成いたします
※チームロゴなど画像の印刷をご希望の場合は、該当デザインのイラストレーターデータが必要です

配送について

井端弘和さんに聞く!練習のポイント

メディア掲載

使用上の注意

・硬式球/軟式M球/軟式J球専用になります(テニスボールなどは使用できません)

  • 打球直撃を避けるため、フロントティー専用マシンを使用される際は必ず専用保護ネット(FNMB-1510)をマシン前方に設置ください。
サイズ 横幅約38cm×高さ約127cm×奥行約67cm
発射口の高さ 約70cm(地面から発射口の高さ)
素材 スチール
重量 約39kg
電源 AC100V 50/60Hz
定格電流 モーター 2(メイン)1A/ モーター2(ボールバケット)1.8A
電動機 DC24V 60W×1台(メイン)/ DC24V 25W×1台(ボールバケット)
使用可能球 軟式J号/軟式M号/硬式球
生産国 中国
JAN 4571258772927
詳細を表示する

商品質問をご利用のお客様へ

以下の商品質問では相互メッセージのやり取りができかねるため、パーツ購入や商品不具合等のお問い合わせにつきましては、お問い合わせフォーム及び公式LINEよりご連絡くださいませ。

Customer Reviews

Based on 6 reviews
100%
(6)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
真五 山田
最高です

遅いボールを右中間(右打)へ、しっかり溜めて自分の形を作る良い練習になります。子供も喜んでれんしゅうしています。

勇輝 楮畑

フロントティー専用マシン|FFRT-500M

和也 斉藤
フロントティー専用マシン|FFRT-500M

息子が1人でも練習できるようにと自宅用練習用に購入しました。
組み立ても簡単で、本体と台車をわけてしまえば、1人でも積み込み可能でした。バラさないと逆に不安定になり転倒する恐れありでした。
早速試打。
すり減ったボールなどを使うと球が詰まってしまいうまく発射されませんでした。常に一定の形の(新品に近いボール)ボールをおすすめします。
山なりボールではなく少し水平に近い状態で発射できるかと、マシーンをバッター方向に傾けると球が落ちてしまったり、本来のトスが発揮できませんでした。やはり水平よりやや、上に角度をつけて使用することをお勧めします。

改善点としては球が下の段に補給される際に次のボールがたまに一緒に落ちてしまい2球同時?に発射されると下にポロッと落ちてしまうので、次の球がしっかりと保持した状態で次の球に移行できるとよかったかなーと思いました。
あと、お値段ももう少しリーズナブルになるともっと需要があるのではないかな?と
それ以外はまだ使い始めたばかりなので、耐久性が心配くらいです。

こちらもおすすめ